アビタスにはUSCPAのグループコーチングがあるって聞いたけど、どんなのかな。
グループコーチングが良さそうなら、アビタスでUSCPAの勉強を始めることにしようかな。
なかなか合格できなかった人でも、アビタスのUSCPAグループコーチングのおかげで合格しているよ。
会計初学者で合格できるか心配な人は、アビタスに入学してグループコーチングを利用するのは良い選択だと思うよ。
アビタスのUSCPAグループコーチングはどんなものか、料金、評判、実績などについて詳しくお話していくね。
USCPA(米国公認会計士)は、受験資格を得るためにもUSCPA予備校のサポートが必要となります。
おすすめのUSCPA予備校はアビタスです。
USCPAになる方法は「USCPAの始めかた」を参考にしてください。
どこの著書『USCPA(米国公認会計士)になりたいと思ったら読む本』も参考にしてくださいね。
USCPA資格の活かしかた・USCPA短期合格のコツを記載しています。
アビタスUSCPAグループコーチングとは?料金や評判を解説!【実績は?】
アビタス(Abitus)というUSCPAの予備校のことを知っていますか?
アビタスは、USCPAの講座がメインのUSCPAに特化した予備校です。
日本では、全部で4校の予備校がUSCPA講座を開講しています。
その中には、TACや大原などの大手資格予備校が含まれますが、TACや大原だと、USCPA講座は色々な講座の1つという立ち位置です。
その点、アビタスはUSCPA講座を専門としており、その実績はたしかで、多くのUSCPA合格者を輩出してきました。
ちなみに、Twitterで「どのUSCPA予備校で勉強しました(勉強しています)か?」というアンケートを取りました。
結果は、ダントツでアビタスが多かったです!
527票の投票の結果、85%はアビタス受講生という驚きの結果に。
USCPA合格者、学習中の方へ質問です。
どの学校で勉強しました(勉強しています)か?— どこ『USCPAになりたいと思ったら読む本』著者 (@dokoblog) February 3, 2023
アビタス以外の3校は合計で15%という少なさ。
そんなアビタスが、業界初のUSCPAグループコーチングを2021年10月に開講しました。
結論から言うと、アビタスのUSCPAグループコーチングはこのような方にお役に立ちます。
アビタスのUSCPAグループコーチングがお役に立つ方
- 1人ではUSCPAの学習が進まない方
- USCPAの学習時間を増やしたい方
- USCPAの学習進捗をサポートしてもらいたい方
- 自分に合ったUSCPAの学習法を教えてもらいたい方
- 他のUSCPA受験生と学習法や学習上の悩みを共有したい方
アビタスのUSCPAグループコーチングは、
- これからUSCPAの学習を始める会計初学者
- FARで躓いて一度はUSCPAの学習をやめてしまったけれど再開したい方
などのお役に立つわけです。
グループコーチングの直近の開講スケジュールは以下の通り(2024年11月時点)。
アビタスUSCPAグループコーチング開講スケジュール
AUDクラス(全10回)
- 2024年12月1日(日)スタート 10時~12時30分
FARクラス(全21回通常版)
- 2024年11月9日(土)スタート 14時~16時
- 2024年11月30日(土)スタート 10時~12時
- 2024年12月1日(日)スタート 13時~15時
1クラス6人~9人(最小催行人数6人)で、AUD・FARの合格を目指します。
アビタスのグループコーチングは比較的新しい試みです。
よって、まだ十分に情報が出回っていません。
どんな内容で、料金はどのくらい、実際に受講した人は合格しているのかなど、情報をとりまとめました。
どのUSCPA予備校のUSCPA講座を受講するか検討中の人も、既にアビタスでUSCPAの勉強をしている受験生の人も、ぜひ参考にしてください。
アビタスのUSCPAグループコーチングは、新USCPA試験対策の内容です。
新USCPA試験については、こちらを参考にしてください。
USCPA初心者(USCPAの学習を始めたばかりの方、主にFAR学習者)やAUD沼にハマった人(何度もAUDで不合格になる人)がX(旧Twitter)で「勉強がうまくいかない」「何度も不合格になってしまう」などとツイートすると、親切そうにリプライし、DMで高額コンサル(45分3万円)に誘導する人がいるそうです。
同じ人が行っており、色々な受験生から「この人を信頼していいか」と質問をいただきます。
その人はUSCPAについてツイートをしていないため、本当にUSCPAなのか確信が持てませんし、コンサルを任せて大丈夫かわかりません。
それに、45分で3万円というのは高額すぎだと思います。
アビタスのUSCPAグループコーチングであれば、アビタスの講師や関係者が指導しますし、安いですし、仲間ができますし、「受けてよかった!」とフィードバックをいただくのでオススメできます。
1.アビタスのUSCPAグループコーチングとは?
アビタスのUSCPAグループコーチングとは、どのようなものなのでしょうか。
4つに分けてご説明していきます。
アビタスのUSCPAグループコーチング
- FARとAUDのグループコーチングを開講中
- USCPA学習指導のプロが専属コーチ
- 少人数のゼミ形式
- 毎週2時間のクラスをZoomで受講(5ヶ月・21回)
(1)FARとAUDのグループコーチングを開講中
USCPA試験のコア科目は、FAR・AUD・REGの3科目ありますが、現在アビタスのUSCPAグループコーチングは、FARとAUDについて開講中です。
FARは通常1番最初に勉強し受験することが多いです。
残念ながら、1科目目のFARでうまく学習が軌道に乗せられず、1科目も受験できずにUSCPA試験から撤退してしまったり、FARで不合格を繰り返す方が後をたちません。
ですので、受験生にとって、FARのグループコーチングの用意があるのは助かることです。
FARのグループコーチングで学習習慣が身についたり、学習方法が分かれば、他の3科目も合格できる可能性が高くなると考えられるからです。
AUDはFARと学習法が少々違います。
残念ながら、FARはパスしてもAUDで不合格を繰り返してしまう方がいます。
よって、AUDのグループコーチングの用意があるのも、受験生にとって助かることでしょう。
AUDのグループコーチングは大々的には参加者を募集していないです。
アビタスのUSCPAご担当者に問い合わせたところ、AUDのグループコーチングのコーチはなかなか見つからないようで、クラスが増やせないようです。
ちょうど始まったばかりのAUDのグループコーチングに参加なさっている方にフィードバックをいただいていますが、参加してよかった!とのことです。
FARは苦労なく合格したが、AUDは自分としてはしっかり勉強したのに不合格になり、勉強法が分からず苦労していたが、グループコーチングでコツがつかめたし、勉強が断然楽しいとおっしゃっています。
(2)USCPA学習指導のプロが専属コーチ
USCPAの学習指導のプロが専属コーチとしてついてくれるのが、アビタスのUSCPAグループコーチングの最大の特徴でしょう。
このグループコーチングのコーチは、アビタスのUSCPAの講師や学習カウンセラーが担当します。
単なるUSCPA合格者ではなく、USCPAの学習指導のプロがコーチになってくれるのがすごいですよね!
アビタスのUSCPAグループコーチングを受講しない場合
- 単に講義を聴いて自分で問題集を解くことになる。
- 一人で孤独に、暗いトンネルの中をトボトボ歩いていくようなもの。
- 同じ場所をぐるぐる回って出られなかったり、途中で歩くのをやめてしまったり、出るまでにかなりの時間をかけることになってしまうかもしれない。
アビタスのUSCPAグループコーチングを受講する場合
- コーチが自分の前を明かりを持って照らしてくれる。
- 他の受講生と手を取り合って、トンネルの出口に向かって心強く歩いて行ける。
- コーチは既に出口にたどり着いたことがあるので、最短で出口にたどり着ける方法を指導してくれる。
アビタスのUSCPAグループコーチングを受講するかしないか、どちらの方がいいのか明白ですね。
ライザップなどで専属コーチに指導してもらって正しく筋トレするように、専門家に正しく指導してもらうので、最短で最大の効果が出るわけですね。
(3)少人数のゼミ形式
アビタスのUSCPAグループコーチングは、少人数のゼミ形式で、マンツーマンというわけではありません。
最大でも9名に人数制限しているそうです(最低は6名です)。
少人数のゼミ形式なんて大学のゼミ以来という方が多いかもしれませんね。
大学のゼミでも教授が指導をして、ゼミ生同士で教えあったり、どんな研究をするか、どんな書籍や論文を読むのか話し合ったりしたのではないでしょうか(どこのゼミはそうでした)。
FARを同じように学習している仲間がいることで、どんな学習方法が効果があるのか話し合えたり、なかなか学習効果が出ないときに悩みを相談できたり、モチベーションが下がってきたときに励ましあったりできます。
毎週同じ参加者と顔を合わせるので、仲間意識がかなり強くなりますね。
(4)毎週2時間のクラスをZoomで受講(5ヶ月・21回)
アビタスのUSCPAグループコーチングでは、5ヶ月に渡って、毎週2時間のクラスを21回Zoomで受講することになります。
オンラインでの受講ですので、アビタスの校舎がある東京や大阪の近くに住んでいなくても大丈夫です。
週に一度は強制的にコーチや他の受講生と学習の進捗を確かめることになるのも、アビタスのUSCPAグループコーチングの優れた点でしょう。
この2時間のクラスですが、以下のような流れで進むそうです。
アビタスのUSCPAグループコーチングの流れ
- 1週間の学習の振り返り(30分):学習記録を1人ずつ発表
- MC小テスト① 5問(10分)
- 2人か3人でペアワーク&発表(15分):1週間の学習やMC小テストの疑問点や気づきについて
- MC小テスト② 5問(10分)
- 2人か3人でペアワーク&発表(15分):1週間の学習やMC小テストの疑問点や気づきについて
- TBS問題のポイント解説 10問(20分):講師となって他の受講生にTBS問題の回答方法やコツを解説
- 次の1週間の学習範囲と課題を確認(10分):コーチと学習プランをアップデート
その他にも次のような指導もしてもらえるそうです。
アビタスのUSCPAグループコーチングのその他のこと
- オリエンテーションと懇親会(2時間半):初回
- MC模試2回:コーチング期間の前半終了時と後半終了時の2回
- TBS模試(総復習):最終回
- 直前学習法ガイダンス(直前の学習方法・学習ツール・心構え・本試験会場での注意事項の確認):最終回
アビタスUSCPAグループコーチングが気になってきた方は、まずは資料請求から(無料です)↓
2.アビタスのUSCPAグループコーチングのメリットは?
アビタスのUSCPAグループコーチングのメリットについて見ていきましょう。
大きくは4つあると思います。
アビタスのUSCPAグループコーチングのメリット
- 仲間がいるのでモチベーション維持につながる。
- 毎週、学習の進捗をコーチに確認してもらい軌道修正できる。
- 他の受講生とペアワークで教えあうため、知識や理解が定着する。
- 他の受講生と疑問や悩みを共有し解消できる。
指導してくれるコーチの監督の下で、他の受講生と教えあったり、励ましあったりできます。
USCPA試験のFARについては、半年くらいの学習期間となります。
このUSCPAグループコーチングに参加すれば、手探りで長くて暗いトンネルを歩かないですみます。
週20時間の学習はFAR合格にはマストですが、残業があったりして学習時間が捻出しにくいかもしれません。
USCPAグループコーチングの参加者は、みんなで早起きして学習時間を確保していたりしたそうで、励ましあって頑張れるのがいいですね。
学習の進捗が可視化され、スプレッドシートで共有されるので、いい意味でプレッシャーとなります。
自分だけサボれないので、頑張るモチベーションになるわけです。
また、問題を解いた正誤もスプレッドシートで共有されます。
他の人もみんなできていない場合は、自分だけではないと安心できたり、みんなできていないけれど本当はできないといけない場合は、コーチが指導してくれるわけです。
これは絶対ではないと思いますが、FARに合格しても参加し続けてくれる参加者もいるようです。
他の参加者に情報を共有してくれたりして、そのような助け合いができるのもメリットですね。
注)TACも「FARゼミ」というのを始めたようです。
120分×全6回で、わざわざ別料金でなくても本講座で提供してもいいのでは?と思う内容です。
アビタスUSCPAグループコーチングが気になってきた方は、まずは資料請求や説明会から(無料です)。
3.アビタスのUSCPAグループコーチングの料金は?
アビタスのUSCPAグループコーチングの料金は、以下のようになっています。
アビタスのUSCPAグループコーチングの料金
- 通常価格:198,000円(税込)
- USCPA本コース同時申し込み価格:132,000(税込)
アビタスのUSCPAグループコーチングの料金ですが、通常価格が198,000円(税込)です。
ですが、USCPA講座のお申し込み時に、グループコーチングのお申し込みをすると132,000円(税込)となります。
ただし、2024年5月下旬開講のAUDのグループコーチングの参加者によれば「11万円だった」との情報をいただいています。
また、期間限定特別価格で121,000円(税込)になっていることがあるようです。
注意:価格は変更される可能性があります。
お申し込み時にアビタスに価格の確認をしてくださいね。
少し高額なように感じますが、グループコーチングの期間は半年間、2時間×21回で約40時間もコーチに指導してもらうので、高額になっても仕方がないのかと思います。
コーチにこれだけ手厚いサポートをしてもらえるのであれば、もしかしたら安いくらいかもしれません。
不合格になって再受験すると1回あたり10万円くらいは追加でかかってしまいます。
なので、USCPAグループコーチングに参加して1回で合格した方が、最終的には安くすむ可能性があります。
勉強法が分かれば、FARの場合はその後の3科目も合格できる可能性が高くなるでしょう。
AUDの場合は「AUD沼」が避けられる可能性が高くなるでしょう。
費用を最小化したかったら、アビタス入学時にグループコーチングの受講も併せて検討することをおすすめしたいです。
アビタスUSCPAグループコーチングが気になってきた方は、まずは資料請求や説明会から(無料です)↓
4.アビタスのUSCPAグループコーチングで合格できる?
アビタスのUSCPAグループコーチングで実際に合格できるのでしょうか。
どこがツイッターでずっと注目していたのが、実際にアビタスのUSCPAグループコーチングに参加なさったこちらの方です↓
【結論】
アビタスグループコーチング申し込んでよかったです。挫折せずFAR試験本番に辿り着き合格することが目的だったので、それが達成できて費用対効果あったと思います。 https://t.co/JvYFaWBa8d— おぬたけ (@godai3) July 13, 2022
アビタスのグループコーチングのおかげで無事にFAR合格を果たし、「アビタスのグループコーチングに申し込んでよかった」「費用対効果があった」とツイートなさっています。
これ以外にも「アビタスの回し者ではないですが、グループコーチングは良かった」とツイートなさっています。
アビタスのグループコーチングを受講する前に、「コーチやクラスメイトとの相性が不明」「カリキュラムの柔軟性が無い」といった懸念点をツイートなさっていました。
ですが、そのような懸念点がありつつも、グループコーチングを最大限活かしていらっしゃったようにお見受けしました。
ちなみにアビタスのUSCPAグループコーチングで合格できている人の傾向は、次のようになっています。
アビタスのUSCPAグループコーチングで合格できている人の傾向
- 継続的に学習時間をとれている人:FARはボリュームがあるので、最低20時間、5ヶ月間学習しないとどんどん忘れてしまうから。
- FARの難易度を正しく見ている人:そこまでFARは簡単ではないので、できなくても悲観的にならずがんばれるから。
- いつまでに合格するのか各科目はっきりしている人:合格までのマイルストーン・プランがないと合格が延び延びになってしまうから。
- 合格後の目的がはっきりしている人:学習するモチベーションが続くから。
- 制約がある人:なんとかして合格して現状を変えたいと覚悟があるから。
アビタスのUSCPAグループコーチングに参加すれば合格できるとは言い切れません。
ですが、もしあなたがこのような人ならば、合格できる可能性が高くなると思いますよ。
短期合格(3ヶ月でFARに合格するなど)を目指している場合は、アビタスのグループコーチングを利用すると5ヶ月間受講することになるので、受講するか悩むかもしれません。
ただ、どこの経験からすると、入学時は3ヶ月くらいでのFAR合格を目指していたとしても、結局は5ヶ月以上はかかってしまう人が多い気がします。
なぜなら、FARは思った以上にボリュームがあったり、なかなか正答率が上がらなかったりして、3ヶ月では到底合格するレベルに到達できない場合が多いからです。
よって、最初から5ヶ月間FARの勉強にかけるつもりでグループコーチングに参加した方が、結局は近道になるかもしれません。
アビタスUSCPAグループコーチングが気になってきた方は、まずは資料請求や説明会から(無料です)↓
5.アビタスのUSPAグループコーチングに申し込むタイミングは?
アビタスのUSCPAグループコーチングに申し込むタイミングですが、以下のように考えるといいのではないかと思います。
アビタスのUSCPAグループコーチングに申し込むタイミング(おすすめ)
- アビタス入学時
- 英文会計入門の受講中
- 一人ではFARの学習ができないと思ったとき
- FARの不合格が続いたとき
一番いいのは、アビタス入学時にUSCPAグループコーチングも併せて申し込んでしまうことです。
入学時に申し込みそびれてしまった時は、英文会計入門の受講中に申し込んでもいいでしょう。
英文会計入門の受講をしながら次のUSCPAグループコーチングの開講を待つのがいいと思います。
FARの勉強がかなり進んだ方でも、一人ではFARの学習ができないと思った時点や、FARの不合格が続いた時点でも、USCPAグループコーチングに申し込むといいでしょう。
既にFAR受験済みでもUSCPAグループコーチングに参加する価値はあると思います。
ある程度勉強方法が分かったところで、5ヶ月の受講期間満了を待たずに再受験することも可能ですので、5ヶ月という長さはあまり気にしなくていいのかと思います。
カリキュラムとしては5ヶ月となっていますが、コーチはある程度は柔軟に対応してくれるようです。
FARで何度も不合格になって5ヶ月以上苦しむ人もいます。
USCPAグループコーチングを利用して5ヶ月しっかり勉強すれば合格の確率が上がるでしょうし、その後の試験科目でもスムーズに合格できるでしょう。
結果的にUSCPAの学習期間が短くなることが考えられます。
いずれにしても、アビタスのUSCPAグループコーチングはいつでも開講しているわけではありません。
ですので、開講のタイミングは早めにチェックしておきましょう。
アビタスUSCPAグループコーチングが気になってきた方は、まずは資料請求や説明会から(無料です)。
以上、「【合格できる?】アビタスのUSCPAグループコーチングとは?料金は?メリットは?」でした。
どのUSCPA予備校にするか悩んでたけど、アビタスにしておこうと思うよ。
アビタスのUSCPAグループコーチングも併せて申し込もうかな。
だから、アビタスにしておけば間違いないよ。
USCPAグループコーチングは追加費用がかかってしまうけど、不合格を繰り返すと受験料がかさむから、結局は安くすむかもしれないね。
他のUSCPA予備校ではUSCPAグループコーチングなどという手厚いサポートはないので、合格できるか不安な人はアビタスに入学して、アビタスの教材やサービスを十分に活用してね。
USCPA(米国公認会計士)は、受験資格を得るためにもUSCPA予備校のサポートが必要となります。
おすすめのUSCPA予備校はアビタスです。
USCPAになる方法は「USCPAの始めかた」を参考にしてください。
どこの著書『USCPA(米国公認会計士)になりたいと思ったら読む本』も参考にしてくださいね。
USCPA資格の活かしかた・USCPA短期合格のコツを記載しています。