受験対策

USCPA試験中に使える「Spreadsheet」を解説!【10の疑問にも回答】

Spreadsheet アイキャッチ用
サイト内にプロモーションを含みます

 

知りたい君
知りたい君
USCPA(米国公認会計士)試験の勉強中だよ。

USCPA試験ではExcelが使えるみたいだけど、フツーのExcelと同じなのか知りたいな。

どこ
どこ
どこはUSCPA(米国公認会計士)だよ。

旧USCPA試験では「Excel」が使えたけど、2024年1月からの新USCPA試験では「Spreadsheet」が使えるようになったんだよ。

Spreadsheet」はフツーのExcelとほぼ同じ。

AICPAは「Spreadsheet」をうまく使いこなすことで解答しやすくなる問題を出題しているからね。

Spreadsheet」の使い方について、AICPAサイトに書かれていることをまとめて紹介していくね。

はじめに:2024年からの新USCPA試験で使えるツール

2024年の新USCPA試験から、USCPA試験本番で使えるツールが変更になりました!

どんなツールが使えるようになったのかというと、以下の通りです。

 

2024年からの新USCPA試験で使えるツール

  1. Calculator(電卓)
  2. Spreadsheet(スプレッドシート):新USCPA試験から使えるように!
  3. Overview(概要)
  4. Help(ヘルプ)

 

2024年からの新USCPA試験では「Spreadheet(スプレッドシート)」が新しく使えるようになりました!

Spreadheet(スプレッドシート)は、これまで使っていた「Excel(エクセル)」に代わるものです。

  1. 2024年までは「Excel」が使えた。
  2. 2024年からは「Spreadsheet」が使えるようになった!

 

2024年からの新USCPA試験で使えるツールについて詳しくは、こちらを参考にしてください。

新USCPA試験で使えるツール
【新USCPA試験対応】USCPA試験中に使える6個のツールの使い方【新USCPA試験対応】USCPA試験中に使える6個のツールを紹介!どんなツールがあり、どう使えばいいのか「USCPAどこのブログ」のどこが解説。電卓、ハイライト、Ehibitsは必ず使えるようにしておくこと!...

 

 

USCPA試験中に使えるSpreadsheetについて解説!

Spreadsheet

新USCPA試験から使えるようになった「Spreadsheet(スプレッドシート)」について解説していきます。

 

具体的に10の疑問に回答していきます。

 

(1)「Spreadsheet」はどんなの?使うべき?

新USCPA試験で使える「Spreadsheet」は「Microsoft Excel」のような外観。

「Microsoft Excel」と同じように使えるツール。

 

USCPA試験を解くために必ず使用しなくてはならないわけではありません。

「Spreadsheet」を使わないと解けない問題は出題していないとAICPAは説明しています。

ですが、明らかに「Spreadsheet」を使った方が速く解ける問題があります。

 

またAICPAは「Spreadsheet」は解答の計算・提供されたデータの整理に使用できると言っています。

データの整理が必要な問題(実務に近い問題)が増えてきているので、「Spreadsheet」が使える受験生が有利になる可能性があります。

 

(2)「Spreadsheet」は試験中いつ使える?

「Spreadsheet」は、試験中ずっと使えます。

つまり、MC問題でもTBS問題でも両方で使えるのです。

 

これはどこの実感ですが、TBS問題は当然ですが、MC問題でも「Spreadsheet」で計算した方がラクな問題があります。

計算結果が残るので見直しがしやすいのです。

MC問題でも「Spreadsheet」を積極的に使っていくといいでしょうね。

 

 

たとえば、TBS問題の場合は、「Spreadsheet」に数値をコピペできるので、時間の大幅な節約になるでしょう。

固定資産の減価償却費・社債・リースなどは、電卓で計算すると骨が折れますよね。

なので、「Spreadsheet」で計算することを強くおすすめします。

 

ちなみに、電卓は試験会場で借りられます。

電卓の情報はこちらで更新しています↓

USCPA受験当日の持ち物リスト!何が必要?何が貸出?

 

パソコン画面上にも電卓があるので、どちらを使ってもいいと思います。

パソコン上の電卓

↑パソコン画面上の電卓

 

どこの経験としては、試験会場で借りた電卓と「Spreadsheet」のハイブリッドでいくといいと思います。

どんな問題は電卓がいいか、どんな問題は「Spreadsheet」がいいか、事前に決めておき、演習しておくことをおすすめします!

 

(3)「Spreadsheet」のサイズや位置は変更できる?

「Spreadsheet」のウィンドウは、画面上のどこにでも移動可能。

 

「保存して閉じる(Save & Close)」のボタンをクリックすると、「Spreadsheet」のウィンドウは非表示に。

Save&Close

↑保存して閉じる(Save & Close)のボタン

 

閉じても「Spreadsheet」のアイコンをクリックすると「Spreadsheet」は再表示。

 

(4)問題情報をコピーし「Spreadsheet」に貼り付けられる?

問題情報をコピーし、Spreadsheetに貼り付けられます。

 

ただし「コピー」と「貼り付け」に関しては、ショートカットキー(AICPAはホットキーと読んでいる)でのみ可能。

リボンやメニューに「Copy&Paste」のボタンはないです。

ちなみに「切り取り」も同じくショートカットキーでのみ可能。

 

ショートカットキーでのみ可能な機能

  1. コピー:Ctrl と C
  2. 貼り付け:Ctrl と V
  3. 切り取り:Ctrl と X

この3つはショートカットキーでのみ可能なので注意しましょう。

 

ショートカットキーでのコピーと貼り付け方法

  1. マウスとカーソルで該当するテキストや表をハイライト。
  2. ショートカットキーでコピー(Ctrl と C)。
  3. セルをクリックし「Spreadsheet」にフォーカスが当たっているのを確認し、ショートカットキーで貼り付け(Ctrl と V)。

 

うまく貼り付けられなかったら、貼り付ける情報を少量にしましょう。

あまり多くの情報を貼り付けようとすると、全部貼り付けられていない可能性があるので要注意とAICPAは説明しています。

 

(5)「Spreadsheet」で元に戻したり、やり直したりできる?

「元に戻す」と「やり直し」に関しても、ショートカットキーでのみ可能。

リボンやメニューに「Undo」や「Redo」のボタンはないです。

 

ショートカットキーでのみ可能な機能

  1. 元に戻す:Ctrl と Z
  2. やり直す:Ctrl と Y

この2つはショートカットキーでのみ可能なので注意しましょう。

 

(6)Ctrl と F で検索はできる?

検索に関しても、ショートカットキーは使えるのか。

AICPAによると使えません。

 

AICPAサイトに以下のような記述があります。

Ctrl-F (Find) and Ctrl-A (Select all) are not available in the Exam. Please note that these hot keys may be available in the Sample Test.

 

「Ctrl-F (検索) および Ctrl-A (すべて選択) は試験では使用できません。

これらのホットキー(ショートカットキー)はサンプルテストでは使用できる場合がありますのでご注意ください。」

 

Xでもポストで報告をさせていただきました。

 

試験本番で「検索できた!」という受験生と「検索できなかった!」という受験生がいますので、X(旧Twitter)でアンケートを取らせていただいてはいます。

 

結果としては、大半の受験生が「検索できなかった」に投票。

USCPA試験本番でCtrl Fはできたか

2名「検索できた」に投票があったのですが、具体的にいつ、どの会場で、どの科目で「検索できた」のかわからないと、信憑性に欠けると思います。

よって無効票として「検索できない」と現時点ではしておきます。

 

(7)「Spreadsheet」でF4(参照形式の切り替え)は機能する?

絶対参照(固定参照)と相対参照(可変参照)のF4での切り替えは、よく使う機能の1つですよね。

 

「Spreadsheet」でF4(参照形式の切り替え)は機能しません

自分で$マークを入力すればいいそうです。

 

全科目合格者の方から、情報をいただいたので共有させていただきますね。

 

本番で「F4が機能しない!」と慌てないようにしましょう。

 

(8)「Spreadsheet」では数式(Formulas)は使える?

「Microsoft Excel」で使える数式(Formulas)は「Spreadsheet」でも使用可能。

 

Formulas

↑「Spreadsheet」の数式(Formulas)

 

ただし、Microsoft Excelほどには多くの説明情報が数式ウィザードに出てきません。

なので、使用頻度の高い数式は、サンプルテストの「Spreadsheet」で事前に練習しておくのがおすすめ!

 

(9)「Spreadsheet」の作業は試験中に保存される?

「Spreadsheet」の作業は、定期的に自動保存。

「Spreadsheet」を閉じている間も保存されます。

同じテストレット内の問題を移動しても、作業は保存されます。

 

ですが、テストレットの問題を解き終えて提出し、次のテストレットに移動すると保存内容は削除されます。

新しいテストレットは「Spreadsheet」が空白な状態から始まります。

 

(10)Spreadsheet(Excel)を使ったことがない。練習すべき?

現時点で全くSpreadsheet(Excel)を使ったことがないという受験生の場合、受験のために使えるようになっておいた方がいいのか迷うかもしれませんね。

どこの考えとしては、できる限り使えるようになっておいた方がいいと思います。

 

最近はどうかわからないですが、どこがFARの受験をしたとき、現在価値(Present Value)の計算が必要でした。

Spreadsheet(Excel)の PV関数が使えれば一瞬で計算完了。

もし電卓で計算したら、計算自体は可能だけど、時間がかかって大変。

 

正直なところ、経理や会計監査の仕事に就くなら、Spreadsheet(Excel)が使えないと仕事にならない(話にもならない)です。

よって、もし会計関連のキャリアを積みたいのであれば、この機会にSpreadsheet(Excel)を練習しておくといいと思いますよ。

 

  1. 「Spreadsheet」は、MC問題でもTBS問題でもどちらでも使える。
  2. 電卓と「Spreadsheet」と、どのように使い分けるか事前に決め、演習しておくといい。
  3. 「Spreadsheet」は サンプルテスト(Sample Test)で、事前に演習して使い方に慣れておくといい。

 

 

補足:旧USCPA試験でのExcelは?

Excel

旧試験では「Microsoft Excel」が使えました。

バージョンは、2016デスクトップ版。

 

残念ながら、サンプルテストではExcelは使えないようになっていました。

よって、2016デスクトップ版の機能を事前に試せず。

注意:新USCPA試験からサンプルテストで「Spreadsheet」が試せるようになりました。

 

簡単にExcelの機能の説明をしておきますね。

 

(1)Excelが使用できる試験形式

Excelは、MC問題とTBS問題の両方で使用可能です。

 

(2)Excelでできること

Excelでは、数式、ソート、フィルターなど「Microsoft Excel」のすべての機能が使用可能。

コピー・貼り付けの機能で、Excel Sheetの値をコピーし、解答エリアや電卓に貼り付けるといったこともできます。

 

ただし、セキュリティーのために「Microsoft Excel」で使える機能の一部が無効に。

とはいえ、試験を正常に完了するために必要な機能はすべて利用可能と考えていいです。

 

(3)Excelの移動方法

Excel Sheetを移動するには、Exel Sheetのタイトルバーをクリックし、マウスボタンを押したまま、任意の場所にドラッグ。

Excel Sheetは、画面右側のワークスペースに限らず、画面左側にも移動可能。

 

(4)Excelの情報の保存

Excel Sheetに入力された情報は、Exce Sheetを開閉したり、問題間を移動した際、自動的に保存されます。

ただし、1つのテストレット内でのみで適用。

次のテストレットに移動すると、Excel Sheet内の保存情報は削除されます。

 

さらに、Excel Sheet内の保存ボタンを定期的にクリックし、作業内容を保存することも可能。

☝保存ボタン

 

 

以上、「USCPA試験中に使える「Spreadsheet」を解説!【10の疑問に回答】」でした。

知りたい君
知りたい君
USCPA(米国公認会計士)試験中に使える「Spreadsheet」を理解したよ。

普段使い慣れているMicrosoft Excelと大きく違わないようで安心したよ。

どこ
どこ
旧USCPA試験で使えた「Excel」と2024年1月以降の新USCPA試験で使える「Spreadsheet」は大きな違いはなし。

心配ならば、AICPAのサンプルテスト(Samplet Tests)にて「Spreadsheet」で何ができるのか演習してみるといいね。

本番で初めて使って「使い方がわからない!」と慌てないよう、事前に使い方をしっかり理解しておいてね。