独学・教材

米国公認会計士(USCPA)は独学可能?独学の勉強時間・教材・勉強法は?

サイト内にプロモーションを含みます

 

知りたい君
知りたい君
米国公認会計士(USCPA)試験を受けようと思ってるんだけど、独学できるのかな?

学校でUSCPA講座を受けないといけないのかな?

どこ
どこ
どこは米国公認会計士(USCPA)だよ。

USCPAに挑戦すると決めたとき、まずUSCPAは独学可能か考えたよ。

独学は無理という結論になって、アビタスというUSCPA予備校に入学したんだよ。

その時に考えたことを基に、USCPAは独学可能か説明していくね。

USCPA(米国公認会計士)は、受験資格を得るためにもUSCPA予備校のサポートが必要なため、USCPA講座を受講することになります。

 

おすすめのUSCPA予備校アビタスです。

資料請求とセミナー申し込み(無料)↓

USCPA/米国公認会計士 国際資格 アビタス

 

ほか、CPA会計学院もありますので比較してください。

資料請求(無料)↓

 

USCPAになる方法は「USCPAの始めかた」を参考にしてください。

USCPAの始めかた 5ステップ
USCPA(米国公認会計士)になるには?USCPAの始めかた【5ステップ】USCPA(米国公認会計士)になりたい方は必見!「USCPAの始めかた」を5つのステップで解説!USCPA(米国公認会計士)になるためには何をしたらいいのかシンプルにわかる!...

 

どこの著書『USCPA(米国公認会計士)になりたいと思ったら読む本』も参考にしてくださいね。

USCPA資格の活かしかたUSCPA短期合格のコツを記載しています。

目次(見たい項目へ)

米国公認会計士(USCPA)は独学可能?独学の勉強時間・教材・勉強法は?

USCPAは独学可能?独学の場合の勉強時間、テキスト、勉強法は?

実は、USCPAは独学不可能ではないんです!

ただし、独学には受験資格を満たしていることが大前提(詳しくはこのあと見ていきます)。

それに、独学はかなりハードルが高いので覚悟が必要です。

 

結局のところ、独学可能なのは、以下のような人でしょう。

独学可能なのはどんな人?

  1. 受験資格を満たしている人(追加単位が必要ない人)☜大前提
  2. 米国大学の会計学専攻の卒業生
  3. 監査の実務経験者
  4. 日本の公認会計士(JCPA)
  5. 英語力がある人(海外の大学卒業、TOEIC900点以上など)
  6. 分からないこと、困ったことを自力で解決できる人

 

独学だと、USCPA試験に全科目合格できるまでものすごく勉強時間がかかったり、合格できず、途中で挫折してしまう可能性が高まります。

それだったら、費用を節約したいのは分かりますが、USCPA予備校の受講料はかかっても利用してしまった方がいいでしょう。

 

それでも、USCPA試験を独学したい場合、考慮すべきポイントは以下の5点。

USCPA(米国公認会計士)試験を独学する場合のポイント5つ

  1. 独学の場合、どう受験資格を満たす?
  2. 独学の場合、どうやって受験手続きを進める?
  3. 独学の場合、どのくらい勉強時間がかかる?
  4. 独学の場合、どうテキストを入手する?
  5. 独学の場合、どんな勉強法になる?

1つずつ、順番に見ていきたいと思います。

 

 

1.独学の場合、どうやって受験資格を満たす?

独学の場合、どうやって単位を取得する?

まず、独学の場合、どうやってUSCPA受験のための受験資格を満たすのかについて、見ていきましょう。

 

(1)USCPAの受験には必要単位を満たさなくてはならない

USCPAの試験を受験するには、受験資格を満たしていなければいけません。

USCPAの受験資格

  1. 学位要件:大学を卒業して学位があるか
  2. 単位要件:会計単位とビジネス単位を一定以上取得しているか

 

受験資格には、学位要件単位要件があります。

基本的には大学を卒業している必要があります(学位要件)。

また、一定以上の会計単位とビジネス単位を持っている必要があります(単位要件)。

 

USCPA受験生の多くは、大学を卒業していても、会計単位またはビジネス単位、あるいは両方の単位が足りていません。

よって、USCPA予備校に入学して「単位取得サポート」を利用し、必要な単位を取得することになります。

 

USCPAの受験資格を理解するのが、まず一番大事!

USCPA(米国公認会計士)試験の受験資格
米国公認会計士(USCPA)の受験資格は?【米大卒でなくても受験できる!】米国公認会計士(USCPA)の受験資格は?米大卒でなくても受験可能!USCPA受験に必要な受験資格、受験資格の満たし方、ラクに受験資格を満たせる出願州を解説。この記事を読むと、自分に合ったおすすめの出願州が分かる!...

 

アビタスの「単位取得サポート」なら、ラクに単位取得ができますよ!

アビタスなら単位の取得がスムーズ!【USCPA受験のスタートに立つために】
アビタスのUSCPA単位取得のポイント3つ【アビタスなら簡単!】USCPA受験に必要な単位が足りない方は必見!アビタスなら単位取得が簡単!実は、単位取得のしやすさはUSCPA予備校によって違う。アビタスの単位取得のポイントを3つ解説。...

 

(2)独学の場合、必要単位を満たすには?

結論から言うと、独学の場合、自力で単位を取得するのは無理です。

 

たとえばUSCPA予備校のアビタスの「単位取得サポート」を利用すれば、ラクに単位取得できます。

ですが、これはアビタスのUSCPA講座の受講生を対象としています。

 

単位取得だけを提供しているUSCPA予備校はないです。

USCPA予備校を利用するのは、教材(テキストや講義)のためだけではなく、受験資格を満たすためとも言えるわけですね。

USCPA予備校の2つの役割

  1. USCPA合格のサポート(教材の提供と受験手続の情報提供)
  2. USCPA受験資格を満たすためのサポート(単位取得のため米大学と提携)

 

反対に言えば、会計学部やビジネス系の学部卒で、単位を十分に持っていて、追加で単位を取得する必要が無ければ、USCPA予備校を利用する必然性は少し下がります。

それでも、米国の大学で会計の勉強を英語でしたのではなければ、独学は難しいと思いますが。

 

(3)結局どうする?:単位が足りているかたしかめる!

結局のところ、独学したいと思った場合、単位が足りているか確かめることが第一歩となります。

USCPA予備校に大学の「成績証明書」を見せれば、あなたがどのくらい単位を持っているか、どの程度受験資格を満たしているか診断してもらえます。

 

アビタスの「無料単位診断サービス」を利用するのがおすすめ!

最初に資料請求無料)をして、USCPAについてのわかりやすい資料を入手。

それから「無料単位診断サービス」の依頼をするのがいいでしょう。

 

資料請求申込み(無料)↓

アビタスに資料請求する

 

  1. 独学の場合、USCPA予備校を利用せず単位取得するのは無理。
  2. 単位取得だけ提供しているUSCPA予備校はないから。
  3. 独学したいなら、最初に単位が足りているか確認しましょう。
  4. 単位が足りているか、USCPA予備校のアビタスに診断してもらいましょう。

 

資料請求申込み無料)、無料単位診断サービス無料)の依頼↓

アビタスに資料請求する

 

 

2.独学の場合、どうUSCPA受験の手続きを進める?

独学の場合、どうやって受験手続きを進める?

つぎに、独学できる場合、どうやってUSCPA受験の手続きを進めるのかについて、見ていきましょう。

 

(1)USCPA受験にはどんな手続きが必要なの?

まず、USCPA試験受験の手続きの流れを押さえておきましょう。

USCPA試験受験の手続きの流れ

  1. 学歴評価依頼
  2. 出願
  3. 試験料の支払い
  4. 受験票(NTS)の確認と印刷
  5. 日本会場手数料の支払い
  6. 試験会場の空きの確認と予約
  7. 試験結果(スコア)の確認

 

USCPA試験では、まず1科目目の受験ができる状態になるまでが大変です。

そして、全科目合格までに、多くの手続きがあります。

手続き先も一か所だけではないので、余計に複雑です。

しかも、手続きは、英語で行わなくてはなりません(米国の試験ですから)。

 

USCPA受験でやることは、こちらを参考にしてください↓

USCPA合格まで 6ステップ
USCPA合格までにやること「USCPAになる」と決めたら【6ステップ】USCPA(米国公認会計士)合格までにやることが知りたい方は必見!「USCPAどこのブログ」のUSCPAどこが解説。USCPA合格までにやるのは、出願州の決定、単位取得、出願、受験会場予約、受験、結果確認という6ステップだけ。...

 

 

(2)独学の場合、手続きを進めるには?

結論から言うと、USCPA試験の受験手続きに関しては、自力でも可能ではあります。

ですが、かなり非効率的だと考えてください!

ちなみに、日本語で説明された、受験手続きマニュアルのようなものは、市販では手に入りません。

 

AICPA(米国公認会計士協会)やNASBA(全米州試験委員会連合)などの英文サイトで、受験手続きに関する情報を集めてきて、自力で手続きをすることになります。

これは気が遠くなるような時間がかかるでしょう。

困ったときに助けてくれる人もいませんし。

 

その点、USCPAの予備校を利用すれば、受験手続きマニュアルが用意されています。

また、何かわからなければ、スタッフさんに質問できます。

 

どこはアビタスの元受講生ですが、アビタスの受験手続きマニュアルのおかげで受験手続きがスムーズに進みました。

また、受験手続でトラブルがあった際アビタスのスタッフさんに助けてもらいました。

 

USCPA予備校アビタスなら

  1. USCPA受験手続アマニュアルがある!
  2. 分からないことがあればアビタススタッフに質問できる!
  3. トラブルがあればアビタススタッフに助けてもらえる!

 

きちんと、1つ1つ見本付きの手続きマニュアルが用意されており、それに従えばスムーズに手続きが進められますよ。

自分で調べながらでは勉強に集中できないですし、手続きで分からないところが出てきたらどうしたらよいのか分からず、ストレスが溜まり、受験自体をあきらめていたと思います。

 

(3)結局どうする?:「USCPA受験サポート」を利用!

アビタスのサポートの良さを挙げていても、独学したいあなたには意味が無いですね。

 

どうしても独学したい場合、かつ、少しでも受験手続きの負担を減らしたい場合、「USCPA受験サポート」を提供している会社さんにお願いしてはいかがでしょうか。

たとえば、「Office Amerika(オフィスアメリカ)」さんがサポートを提供しています。

 

また、合格後の話になりますが、USCPAライセンスの取得や更新などは、「CPAライセンスサポート」を提供している法律会計事務所さんにお願いできます。

特に「関口法律会計事務所」さんがおすすめです!

 

アビタスにライセンスに関して質問すると、この「関口法律会計事務所」さんが紹介されます。

アビタスは、ライセンス取得まではサポートがありますが、その後の維持・更新に関してはサポートはできないので。

どこも、ライセンスの更新でトラブルがあったときに、関口法律会計事務所さんにサポートをしてもらいましたが、対応が丁寧かつ迅速で、信頼できる事務所さんだと思いました。

  1. どうしても独学したいけれど、受験手続きの手間は省きたい場合、「USCPA受験サポート」などを利用してみる!
  2. USCPA予備校のフルサポートではなく、必要なところだけ、外部にサポートをお願いするのがコスパがいい?

 

 

3.独学の場合、USCPA全科目合格までにどのくらい勉強時間がかかる?

独学の場合、どのくらいUSCPA全科目合格までに勉強時間がかかる?

独学の場合、USCPA全科目合格までにどのくらい勉強時間がかかるのでしょうか。

 

(1)USCPA予備校を利用した場合の勉強時間

まず、USCPA予備校を利用した場合の勉強時間です。

 

どのくらいの勉強時間が必要かは、USCPA試験の勉強開始時点での、受験者の会計知識(会計の実務経験)と英語力に大きく左右されます。

USCPA予備校を利用した場合の、合格までに必要な勉強時間(目安)

  1. 日本の公認会計士試験合格者×TOEIC600点以上=800時間くらい?
  2. 日商簿記検定2級か3級合格者×TOEIC600点以上=1,000時間くらい?
  3. 会計の資格何もなし×TOEIC600点未満=1,500時間くらい?

 

ちなみに、どこは、アビタス利用、USCPAの勉強開始時点は、日商簿記検定3級合格、TOEIC850点というスペックで、全科目合格までの勉強時間は約1,000時間でした。

 

USCPAの勉強時間については、こちらの記事も参考にしてください。

USCPA(米国公認会計士)試験の勉強時間 科目別の勉強時間と勉強時間を減らすコツ
USCPAの勉強時間は1,000時間って本当?USCPAが実際の勉強時間を解説!USCPAの勉強時間は1,000時間って本当?実際の勉強時間は?1年でUSCPA全科目合格したUSCPAが、会計知識や英語力ごとの勉強時間、科目別の勉強時間、短期合格のための勉強時間短縮のコツを徹底解説!...

 

(2)独学の場合の勉強時間

つぎに、独学の場合の勉強時間です。

独学にチャレンジするような人は、USCPA試験の勉強開始時点で、会計知識も英語力も高いと推測します。

会計知識も英語力もないのに独学するのは無謀なので、独学はやめた方がいいです。

 

独学の場合の、合格までに必要な勉強時間(推測)

  1. 日本の公認会計士試験合格者×TOEIC600点以上=1,000時間くらい?
  2. 監査実務経験者×TOEIC900点以上=1,000時間くらい?

 

会計知識も英語力もあれば、独学で勉強することによる非効率さがあるとしても、結局は1,000時間くらいになるのではないかと思います。

勉強時間については、USCPA予備校を利用しても1,000時間で合格するのは無理だと言う人もいますし、人それぞれなので推測するのは難しいですね。

 

(3)結局どうなの?:独学を選ぶ人は、ハイスペックなので、勉強時間は長くならないのでは

独学の場合、そもそも全然だめなら、全科目合格までに(もしかしたら、一科目合格までに、はたまた、1科目も受験できないまま)挫折し、USCPA試験から撤退していそうです。

よって、独学での合格者は、結果的に、USCPA予備校利用者とあまり変わらない勉強時間で合格するのではないでしょうか。

独学したい人は、そもそもハイスペック。

多少非効率的な勉強になっても、1,000時間くらいの勉強時間で合格するのでは?

 

 

4.独学の場合、どうUSCPAのテキストを入手する?

独学の場合、どうやってUSCPAのテキストを手に入れる?

独学の場合、どうやってUSCPAのテキストを手に入れるかです。

 

(1)市販のテキストはあるの?

USCPA試験については、残念ながら、日本人受験生向けの日本語の独学用のテキストは市販されていない状態です。

 

注:Anjoインターナショナル(2006年に破綻した、当時の最大手USCPA予備校)が出版したUSCPAのテキストは、本屋などで見かけることがあります。

ですが古すぎて役に立たないので、買うのはおすすめしません。

 

英語の市販教材なら、米国のCPAプログラムのプロバイダーがテキスト・問題集を提供しています。

Becker、Gleim、U WorldなどのCPA受験生向けのコースがあります。

 

注:2023年末まではWileyのTest Bankをおすすめしていましたが、科目単位でTest Bankを販売しなくなってしまったので、現在はおすすめしていません。

 

USCPAの洋書問題集については、以下の記事を参考にしてください☟

【2022年】USCPAの洋書問題集は必要?Wiley(ワイリー)が追加教材としておすすめ!
USCPA洋書問題集はWileyでなくGleimがおすすめ!USCPA(米国公認会計士)洋書問題集は、Gleimがおすすめ!Wiley(ワイリー)のTest Bankが単科購入できなくなったためで、Gleimの Mega Test Bankが一番のおすすめに。また、どんな受験生が洋書問題集を追加でやる必要があるのかも併せて解説。...

 

(2)USCPA予備校の中古教材を買えばいい?

独学用の教材として、一番候補に挙がるのは、メルカリヤフオクで出品されているUSCPA予備校(アビタスやTAC)の中古テキスト・問題集でしょう。

ただし、既に全科目合格した人や、途中で挫折してしまった人などが出品しているので、なかなか最新版が手に入らなかったり、最新版は価格が高かったりします。

 

USCPA試験は、科目によっては、出題内容の改定が頻繁にありますので、最新の出題内容に基づいて問題を解く必要があります。

最新版でない場合、出題されないことを勉強したり、既に変更されていることを間違って覚えてしまったりするので、注意が必要です。

 

注:2024年1月にUSCPA試験制度制度変更がありました。

20年ぶりの大改定で2024年1月から試験科目から変更となっています。

2023年までの旧試験のテキストは購入しないようにしましょう。

 

また、そもそもですが、USCPA予備校のテキストや問題集の転売は禁止されています。

 

(3)結局どうする?:Gleimの問題集と予備校テキストを併用する!

最善策は最新のGleimの問題集を購入し、USCPA予備校(アビタスがおすすめです)の中古テキストのなるべく新しい版をメルカリなどで買い、内容の理解をすることです。

そうすれば、たとえ中古テキストが改定内容を反映していなくても、最新版のGleim問題集を解いていれば、少なくとも大きな改定には気が付くでしょう。

 

  1. 内容理解は、USCPA予備校の中古テキストで。最新のものを探す。
  2. 問題演習は、Gleimの問題集で。必ず最新版を購入する。

 

 

5.独学の場合、どんな勉強法がUSCPA合格には必要?

独学の場合、どんな勉強法になる?

独学の場合、どんな勉強法がUSCPA合格には必要になるのでしょうか?

 

(1)テキストだけでどうにかできる?

メルカリやヤフオクでUSCPA予備校のテキストを購入したとします。

ですが、USCPA予備校の講義は聴けません。

つまり、テキストを読み込み、問題をひたすら解くという勉強法になります。

 

分からない場合に、USCPA予備校のスタッフに質問もできません。

そもそも、USCPA予備校のプログラムは、テキスト、問題集、講義がワンセットになっており、講義を聴くことで、理解が深まるようになっています。

この講義がすっぽり抜け落ちてしまうので、効率のいい勉強から遠ざかるでしょう。

 

(2)実践演習はどうする?

ただテキストを読んで、問題集を解いても、受験対策としては不十分です。

模擬試験を受けたり、AICPA Released Questionsを解いたり、直前対策講義を受講したりすることで、問題集を解くだけでは理解不足だった点を補い、合格可能なスコアに到達できるようになります。

 

USCPA予備校を利用しない場合、模擬試験、AICPA Released Questions、直前対策講義などは入手できません。

実践演習が不足となり、不合格となる可能性が高まります。

 

(3)結局どうする?:米国のUSCPA受験生から情報をダイレクトに仕入れる

独学は非効率なのはわかってはいるけれど、それでも独学したい場合。

米国のUSCPA受験生の情報交換サイトをから情報を仕入れるといいかと思います。

 

実は、どこは自分が受験生だったときは、米国のCPA受験生がどのように勉強しているのか、どのように情報交換をしているか、全く関心がありませんでした(知る必要もなかったので)。

ですが合格後、そのような情報交換サイトを見ていると、色々な情報にあふれていることに気が付き、驚きました(米国の試験なので、当たり前ですが米国のサイトの方が情報が多いです)。

 

疑問に思うところは、万人共通なようで、誰かが疑問に思って書き込むと、誰かが回答しています。

こんな勉強法が良かったとか、こんな問題が出題されたとか(出題された問題のSNSでの共有は禁止されていますが)、色々な人が書いています。

ですので、情報を効率よく探して自分の勉強に活かすのかが、独学の勉強のコツでしょうか。

  1. 米国の試験なので、米国の受験生の方が情報は多く持っている。
  2. 独学するなら情報戦で勝つ。
  3. とはいえ、情報集めばかりして勉強時間がなくなると本末転倒。

 

 

以上、「米国公認会計士(USCPA)は独学可能?独学の勉強時間・教材・勉強法は?」でした。

知りたい君
知りたい君
USCPA(米国公認会計士)は独学可能だけど、ハードルはかなり高いわけだね。
どこ
どこ
勉強自体は、GleimやUSCPA予備校の中古テキストを買えば、どうにかなるね(ただし、2024年から新試験になるので、中古テキストはやめた方がいいし、中古テキストの売買は本来は禁止)。

USCPA試験の受験資格を満たすための単位が足りない場合、USCPA予備校を利用せざるを得ないよね。

少しでも独学したいという気持ちがある人は、まず自分は単位が足りているのか、USCPA予備校の「無料単位診断サービス」を受けてみるのが、独学できるか判断する第一歩だよ。

単位が足りていて独学できるということになったら、あとは、自分で情報を集めつつ、受験手続きと勉強を並行していく。

大変だと思うけど、情報収集能力を発揮してがんばってみてね。

独学したい場合、アビタスにUSCPAプログラムの資料請求をして情報を集めつつ「無料単位診断サービス」で単位がどのくらいあるのか診断してもらいましょう。

 

まずは、アビタスへ資料請求(無料)してみてくださいね。

 

アビタスへ資料請求する↓

USCPA/米国公認会計士 国際資格 アビタス